投球肩における障害予防についてワンポイント!
肩への負担を軽減するには、肩甲骨および胸椎の可動性が大切になります。
肩甲骨の前後傾運動、胸椎の伸展運動が大きくなることが重要です。
図のような胸椎伸展運動も有効です。
また、シャドーピンチングは肩甲骨の前後屈運動にも有効といわれています。
これらのエクササイズで障害予防していきましょう。
個人指導は➡takaki_n_pt@yahoo.co.jp
TBM
投球肩における障害予防についてワンポイント!
肩への負担を軽減するには、肩甲骨および胸椎の可動性が大切になります。
肩甲骨の前後傾運動、胸椎の伸展運動が大きくなることが重要です。
図のような胸椎伸展運動も有効です。
また、シャドーピンチングは肩甲骨の前後屈運動にも有効といわれています。
これらのエクササイズで障害予防していきましょう。
個人指導は➡takaki_n_pt@yahoo.co.jp
TBM
Trainer TAKAKI's Ownd
パーソナルトレーナー、チームトレーナー、フィジオセラピストとしてスポーツ、健康、医療、介護、美容に関して自由に発信・発言していきます!!
0コメント