タウリンの効果・・・?

栄養ドリンクによく入っているタウリン!実際の名前は、2-アミノエチルスルホン酸といいます。長い名前ですが、簡単に言うとアミノ酸の一種です。タウリンは哺乳動物の中枢神経組織や心筋、骨格筋などに存在しています。作用としては、細胞膜の安定化作用、神経の調整作用、血圧降下作用、心機能増強、筋疲労軽減などがあります。漠然とタウリンはいいものというイメージでしたが、科学的にも良いものであることがわかります。

TBM

Trainer TAKAKI's Ownd

パーソナルトレーナー、チームトレーナー、フィジオセラピストとしてスポーツ、健康、医療、介護、美容に関して自由に発信・発言していきます!!

0コメント

  • 1000 / 1000