2型糖尿病の運動療法

有酸素運動、レジスタンストレーニングが有効です。

運動強度は最大酸素摂取量の40~60%、20~60分、週3~5回が勧められています。

※2型糖尿病患者様は、自律神経障害を有しているため、「ややきつい」くらいの自覚症状で行うことが望ましいです。


レジスタンストレーニングは、8~10種類の運動を10~15回繰り返すことから開始し、徐々に増加が良いと報告されています。


TBM

takaki_n_pt@yahoo.co.jp


Trainer TAKAKI's Ownd

パーソナルトレーナー、チームトレーナー、フィジオセラピストとしてスポーツ、健康、医療、介護、美容に関して自由に発信・発言していきます!!

0コメント

  • 1000 / 1000